ブログページ
全国高校駅伝愛媛県予選会について
日頃より母校、今治北高校陸上競技部を応援いただきありがとうございます。
いよいよ今年もこの季節がやってまいりました。
来たる11月5日(日)、全国高校駅伝競走大会愛媛予選会が、西条市ひうち競技場特設コースにて開催され、母校からも男女2チームが出場いたします。
男子チームは3連覇、女子チームは記念大会ということもあり、四国大会での地区代表も見据えて、初の「都大路アベック出場」を目指しています。
つきましては、お忙しい中とは存じますが、当日、後輩たちへご声援いただき都大路への後押し、ご協力いただけたらと思います。
現地にて応援いただける方は、手旗、タオルなど、北高の応援関係者がいますので、一緒に声援、拍手をお願いします。
ゴール時には、ゴール付近でみんなで一緒に最終区選手を迎えましょう!!よろしくお願いします!!
記
全国高校駅伝競走大会 愛媛県予選
2023年11月5日(日)
西条ひうち陸上競技場特設コース (愛媛県西条市ひうち1番地2)
男子 11時00分 スタート
女子 11時05分 スタート
今治北高校陸上競技部後援会
会長 越智康文(2006年度卒)
男子3000m県高校記録・今北記録更新
7月22日(土)、長距離ブロックが京都産業大学競技会へ出場しました。水津選手(3)が3000mに出場し、県高校記録並びに今北記録を更新しました。
【旧・県高校記録】
8′27″36 2018.09.07/羽藤隆成(現中大)
(西条ひうち長距離記録会)
【新・県高校記録】
8′19″31 2023.07.22/水津智哉(3年)
(京都産業大学競技会)
ホームページ内の今北記録も更新しております。ご確認ください。
寄贈品を贈呈しました
昨日(3月10日)、後援会役員が高校を訪問し、 陸上部へ寄贈品を贈呈いたしました。昨年に引き続き、多くの方のご支援により、以下のものを寄贈することができました。改めまして、この場をお借りして御礼申し上げ ます。
寄贈品
・iPad 2セット
令和4年度 卒部式
3月1日、卒業式と陸上競技部の卒部式が行われました。今年は在校生も参加しての卒業式でした。
3年生15名の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
資生堂監督に陸上競技部OBの青野宰明氏就任へ
資生堂ランニングクラブの新監督に、本校陸上競技部OBの青野宰明さんが就任することになりましたのでお知らせいたします。
【青野宰明氏コメント(資生堂HP)】
https://run.shiseido.com/jp/information/4303/
【Yahoo News】
愛媛駅伝選手権 初優勝
1月22日(日)に、今治〜松山間で行われた、愛媛駅伝選手権の結果とコーチのコメントです。2005年に駅伝選手権となって以来、初優勝となりました。
【本校の結果】
1区 水津(2) 23:44 区間賞
2区 井村(2) 16:07 区間2位
3区 西川(1) 17:42 区間3位
4区 清水(2) 23:58 区間2位
5区 西山(2) 20:40 区間賞
6区 桝矢(2) 23:34 区間2位
7区 岩重(3) 18:44 区間賞
合計 2時間24分29秒 優勝
【越智康文コーチコメント】
第73回愛媛駅伝競走(第19回駅伝選手権)に今治北が出場し、激しい順位変動の末、アンカー勝負で勝ちきり、見事優勝することが出来ました。
2人の主力抜きで優勝することができ、チームの底上げができていると感じております。
また、本校の愛媛駅伝への参加は久々でした。地元今治の町を走れることに感謝し、これからのシーズンに向けて日々練習をして参ります。
全国高校駅伝を終えて(Ver.2)
昨日に引き続き、3年生と、新キャプテンの都大路を終えてのコメントを掲載させていただきます。
【岩重功輝(3年)】
今回5区を走らせていただきました。個人の結果としては目標であった区間20位台で走ることができました。また、全体としても目標にしていた38位以内は達成できましたが、目標タイム達成とはなりませんでした。しかし、今治北高校で都大路を走れたことを誇りに思います。本当に応援ありがとうございました。
【越智新(3年)】
私は今回が引退前の最後の大会でした。タイムが悔しいですが全国の舞台でアンカーとして走り競技を終えれたのはとても嬉しかったです。改めて応援ありがとうございました。
【須田賢(2年・新チーム主将)】
この度、たくさんのご支援、ご声援をいただき、ありがとうございました。決して満足できる結果ではありませんが、来年に繋がるものとなったと思います。更なる高みを目指して新キャプテンとしてチームを引っ張っていき、今治北の伝統を絶やすことのないよう全力を尽くします。これからも陸上部をよろしくお願いします。
全国高校駅伝を終えて(Ver.1)
2年連続18回目の全国高校駅伝は、昨年から2分以上短縮、10番アップして、2時間10分16秒の36位でした。レースを終えて、廣瀬主将と山本監督よりコメントをいただいたので掲載させていただきます。
【廣瀬弘汰(3年•主将)】
今回1区を走らせていただきました。個人の結果は満足のいくものではなく、チームの足を引っ張ってしまいました。しかし後半区間が健闘し、昨年よりも10位順位を上げることができました。僕は今回でこのチームでの駅伝が最後になりました。今治北のユニフォームを着て都大路の舞台を走れたことを心から誇りに思います。本当に応援ありがとうございました。
【山本隆祥監督】
大会前の目標は、2時間8分20秒、38位以内でした。順位の目標は達成出来たものの、タイムは目標達成とはいきませんでした。選手達はよく頑張りましたが、まだまだ実力が足りない証拠です。これからの1年は、5000mのタイムにこだわって強化していきたいと思っています。 また、今大会の参加にあたり、多くの支援をいただいたことに感謝しております。来年も都大路出場出来るよう、しっかりと指導していきます。
廣瀬主将コメント
いよいよ、全国高校駅伝まで2日となりました。廣瀬主将より、コメントをいただいたので掲載させていただきます。
【廣瀬主将コメント】
2年連続の都大路の舞台。一年間その大きな目標に向かって練習してきました。多くの人の支えがあって、またこの舞台に戻ってくることができました。25日の本番では今年度のチームの集大成をお見せします。どうか応援よろしくお願いします。
