ブログページ
全国高校駅伝競走大会出場に係わる寄付金のお願い
謹啓
鮮やかな紅葉の候、皆様におかれましては益々ご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。日頃より陸上競技部の活動に格別のご理解、ご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、御存知のように母校駅伝チームは11月2日の愛媛県予選会にて男子チームが2時間07分23秒の今北新記録で見事17度目の優勝を果たし、第76回全国高校男子駅伝競走大会、新たな区切りとなる20度目の都大路出場が決定致しました。
また女子チームも1時間14分13秒で見事、念願の初優勝を果たし、第37回全国高校女子駅伝競走大会へ新たな歴史を刻みます。
ついに悲願の男女アベック優勝、都大路アベック出場となりました。これもひとえに皆様のご支援、ご声援の賜物であると感じております。
つきましては全国高校駅伝出場に伴い、交通費、宿泊費、記念品の作成費、備品等多額の経費が必要となります。今のご時世のお願いと大変恐縮ではございますが何卒、趣旨をご理解の上、ご寄付にご協力いただきますようお願い申し上げます。
また、住所変更への対応や年度によってはOB名簿が揃っていない等の実状もございます。つきましてはOBの皆様よりこの案内が届いていないOBの方々へのご周知につきましても重ねてお願い申し上げます。
何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
謹白
2025年11月吉日
今治北高校陸上競技部後援会
会長 矢野義幸 (1987年度卒)
● 詳 細 ●
◆金額 1口 3,000円
1口3,000円とさせていただいておりますが、この金額に関わらず、可能な範囲でご厚志を頂戴できると幸いです。
◆募集期間 12月12日(金)まで
この後も受け付けますが、その場合、大会後に学校へお渡しするようになります。
◆ご寄付の送金方法
・振込先口座:みずほ銀行 松山支店 (店番651)
・口座番号:普通3028391
・振込先名義:今治北高校陸上競技部後援会 (イマバリキタコウコウリクジョウキョウギブコウエンカイ)
(振込手数料はご負担ください。)
※お振込みにてご支援賜りました方はお手数ではございますが、下のリンク先よりご芳名等必要事項をご記入、ご送信くださいますようお願い申し上げます。
※一昨年、せっかくご支援いただきながら、お送り先が分からずお礼状、返礼品をお送りできない方が数名いらっしゃいましたのでよろしくお願いします。 お預かりいたしました個人情報は適切に管理、使用させていただきます。
尚、他方よりのご案内と重複しました場合は何卒ご容赦くださいませ。
⚫︎この件に関するお問い合わせ先
e-mailアドレス:[email protected]
今年の振り返りと来年の抱負
・2年 重谷斗貴(長距離、新主将)
今年も沢山の応援ありがとうございました。今年は目標である都大路出場を惜しくも掴むことが出来ず、応援してくださった方々の期待に応えられなかったので、とても悔しいです。 長距離の今年のインターハイ出場者は2名でした。四国の陸上のレベルは低いと言われ、インターハイでも、活躍して結果を残すようなことはほとんどありません。そのため、来年はより多くの人がインターハイに出場できるように頑張ります。2025年度は絶対に県予選で都大路出場を決め切り、再び京都という大舞台で勝負したいです。人間性を鍛え、地域の方々からも応援してもらえるチーム作りに励みこれからも挑戦していくので、今治北高校陸上競技部の応援をよろしくお願いします。
・2年 八木凛太朗(短距離)
今年は、チームとしても個人としても様々な経験が出来ました。個人としては、去年走る事ができなかったリレーを初めて走る事ができました。また、インターハイに出場した人がいたり、様々な合同練習会に参加させていただいたりし、チームとしても大きく成長した1年間になったと思います。3年生の引退や新1年生の入部があり、チームの雰囲気が一変し、最初は1年生も不安だったと思います。しかし、今は全員が主体的に声を出すようになり、チームの雰囲気もいい中で日々の練習ができています。来年の抱負としては、チームとしては男女ともにリレーで四国大会出場、個人でも多くの人が四国、インターハイ出場を目標に日々の練習を頑張りたいと思っています。そして、全員が冬季前に決めた目標を達成できるように、質の高い練習を冬季で積み、次のシーズンで1人でも多く大きな舞台に立てるように頑張っていきたいです。
全国高校駅伝を終えて(主将:須田賢)
先日の全国高校駅伝を終えて、須田主将よりコメントをいただいたので掲載いたします。
今年も沢山の応援ありがとうございました。今年の目標である20位台、タイムも2時間8分台で走ることができました。去年に続いて今年も今治北が順位を10位あげてゴールテープを切ることができ本当に良かったです。
この1年また京都で戦いたいという選手の思いと、いつも支えてくださり応援してくださる方々と掴んだ結果です。
3年間全国高校駅伝という舞台をこの今治北のチームで経験できたことを誇りに思います。また、来年からも後輩たちがこの伝統ある今治北の襷を繋いでくれると思います。これからもどうか今治北高校陸上部のご支援ご声援をよろしくお願いします。
今治北高校陸上競技部
2023年主将 須田 賢
全国高校駅伝 26位
12月24日の全国高校駅伝は、2時間8分46秒で26位と、今北記録の更新には20秒届かなかったものの、20位台という順位目標を達成しました。3年連続出場できたことで、経験値も上がり、46位→36位→26位と年々順位を上げることができております。
多くの方々にご支援・ご声援を賜りましてありがとうございました。来年へ向け選手たちは走り出しております。引き続き本校陸上競技部をよろしくお願いいたします。
全国高校駅伝へ出発しました
本日(12月21日(木))、全国高校駅伝へ男子長距離ブロックが出発致しました。
この度は沢山の方々にご支援をいただきありがとうございます。ご支援・ご声援を力に変え、全国でしっかりと走ってきます。
また、今治CATV様より、全国高校駅伝へ向けての特集を作成していただきました。ぜひご覧ください。
全国高校駅伝に向けて
今年も沢山の方に全国高校駅伝出場に伴う寄付を賜っております。誠にありがとうございます。保護者会と後援会で連携し、ご寄付をいただいた方々への返礼品の発送準備を進めております。
生徒たちも、昨日・一昨日で、香川県での記録会と京都の試走へ行ってきました。
(記録会結果は大会情報をご確認ください)
日に日に寒さが増すのと同時に、勝負の日も刻一刻と迫ってきています。皆様、体調管理をしっかりと行い、2週間後現地で、またはテレビの前で元気に応援しましょう!
引き続き、ご寄付を受け付けておりますので、ご支援いただける方がおられましたらご周知のほどよろしくお願いいたします。
全国高校駅伝競走大会出場に係わる寄付金のお願い
謹啓
鮮やかな紅葉の候、皆様におかれましては益々ご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。日頃より陸上競技部の活動に格別のご理解、ご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、御存知のように母校駅伝チームは11月5日の愛媛県予選会にて男子チームが2時間08分52秒で見事3連覇を果たし、第74回全国高校男子駅伝競走大会、19度目の都大路出場が決定致しました。
女子チームにおいても県予選会は3位で終えましたが、今回は記念大会ということで四国地区代表(各県代表校を除く最上位)を狙って、11月19日の四国大会へと出場いたしました。残念ながら初めての都大路アベック出場とはなりませんでしたが、いつの日かその日が来ることを期待できるレースでした。
これもひとえに皆様のご支援、ご声援の賜物であると感じております。つきましては全国高校駅伝出場に伴い、交通費、宿泊費、記念品の作成費、備品等多額の経費が必要となります。今のご時世、また昨年に続いてのお願いと大変恐縮ではございますが何卒、趣旨をご理解の上、ご寄付にご協力いただきますようお願い申し上げます。
また、住所変更への対応や年度によってはOB名簿が揃っていない等の実状もございます。つきましてはOBの皆様よりこのお手紙が届いていないOBの方々へのご周知につきましても重ねてお願い申し上げます。
何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
謹白
2023年11月吉日
今治北高校陸上競技部後援会
代表世話人 矢野義幸(1987年度卒)
⚫︎ 詳 細 ⚫︎
◆金額 1口 3,000円
1口3,000円とさせていただいておりますが、この金額に関わらず、可能な範囲でご厚志を頂戴できると幸いです。
◆募集期間 12月15日(金)まで
この後も受け付けますが、その場合、大会後に学校へお渡しするようになります。
◆ご寄付の送金方法
・振込先口座:みずほ銀行 松山支店 (店番651)
・口座番号 :普通3028391
・振込先名義:今治北高校陸上競技部後援会
(イマバリキタコウコウリクジョウキョウギブコウエンカイ)
*振込手数料はご負担ください。
※お振込みにてご支援賜りました方はお手数ではございますが、下のリンク先よりご芳名等必要事項をご記入、ご送信くださいますようお願い申し上げます。
※昨年、せっかくご支援いただきながら、お送り先が分からずお礼状、返礼品をお送りできない方が数名いらっしゃいましたのでよろしくお願いします。 お預かりいたしました個人情報は適切に管理、使用させていただきます。
尚、他方よりのご案内と重複しました場合は何卒ご容赦くださいませ。
⚫︎この件に関するお問い合わせ先
e-mailアドレス:[email protected]
⚫︎今治北高校陸上競技部後援会ホームページ
https://imakitarikujyo.simdif.com/
全国高校駅伝出場に伴うご寄付について
御存知のように男子駅伝チームは11月5日の愛媛県予選会にて、2時間8分52秒で見事3連覇を果たし、第74回全国高校駅伝競走大会、19度目の都大路出場が決定致しました。
現地をはじめ、各地での多大なる応援ありがとうございました。
都大路出場が決定いたしましたことで早速、各所よりご厚志のお問合せを多くいただいております。
誠にありがたいご連絡ですが、まだ女子チームが県予選会3位となり、11月19日の四国高校駅伝の結果次第で四国地区代表として、初の都大路アベック出場への可能性が残っております。
つきましては、四国高校駅伝終了後に寄付金に関してのご案内をさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。
引き続き、四国高校駅伝(11月19日・西条ひうち特設コース)の応援、よろしくお願いします。
